ニボルマブ(抗PD-1抗体)ニボルマブ(抗PD-1抗体)の薬価下げが必要
【2016年04月11日】
2016年4月7日 、日本医師会は、小野薬品工業のがん免疫療法薬、ニボルマブ(抗PD-1抗体)ニボルマブ(抗PD-1抗体)が肺がんに適応になるなど、効能・効果の追加などで、薬価算定時に予測していた患者数が大きく拡大した際には、2年に1度の薬価改定を待たずに薬価を引き下げるべきだと提案しました。日医としての問題意識を示したものです。
日医は、財務省が2016年4月4日に開いた財政制度等審議会・財政制度分科会で、ニボルマブ(抗PD-1抗体)ニボルマブ(抗PD-1抗体)が医療保険財政に与える影響について医療者から意見聴取した内容を踏まえて会見しました。財政審の意見聴取では、ニボルマブ(抗PD-1抗体)ニボルマブ(抗PD-1抗体)を非小細胞肺がんに用いた際の薬剤費が、年間で1兆7500億円に上る可能性がある、とする試算が提示されました。
会見では、有効性・安全性が確認された新薬の速やかな保険収載は、患者も医療人も望んでいることだと指摘する一方で、持続可能な保険財政の観点から、医薬品の費用の適正化は必要で、高額な医薬品は適正使用のガイドラインを定め、高い専門性を有した医師が適切な処方をすることが必要であると述べました。
また、ニボルマブ(抗PD-1抗体)ニボルマブ(抗PD-1抗体)については、根治切除不能な悪性黒色腫を効能・効果に薬価収載された際、ピーク時予測が患者数470人、総額31億円だったことや、原価計算方式の営業利益率として過去最高の60%の加算を受けたことに言及しました。その後、非小細胞肺がんの効能・効果が追加されたことなどで、予測される市場が拡大して原価が下がったはずだと指摘しました。このときに薬価を見直すべきだったと率直に思うと述べ、これまでは診療報酬改定に合わせて薬価を見直してきたが、適応拡大や剤形追加などの際にも、患者数の拡大率や薬価の高額さなどを考慮した上で、薬価を見直すべきではないかとも指摘しました。今後、厚労省に提案していく方針です。
また、高額な薬剤として、進行がんに対して期限なく延命を図るニボルマブ(抗PD-1抗体)ニボルマブ(抗PD-1抗体)のような薬剤と、病気が治癒する経口C型肝炎治療薬、ソバルディなどを、同じ次元で議論するのは無理があるとも指摘し、この件に関し、丁寧な議論が必要との認識も示しました。
さらに薬事承認と薬価収載が縦割り行政になっていると問題視しました。承認と収載は局横断的な検討体制が必要だとも指摘しました。
ニボルマブ(抗PD-1抗体)ニボルマブ(抗PD-1抗体)は活性化がん免疫療法(NK・T細胞投与)がん免疫療法(NK・T細胞投与)と併用すると、その相乗効果で少量でも効果があります。費用対効果が高いがん免疫療法(NK・T細胞投与)がん免疫療法(NK・T細胞投与)+ニボルマブ(抗PD-1抗体)ニボルマブ(抗PD-1抗体)の併用投与が広がることも重要です。
2016年5月13日 追記
小野薬品が山口市にニボルマブ(抗PD-1抗体)ニボルマブ(抗PD-1抗体)製造の新工場を建設し、2020年に操業開始を目指す
小野薬品工業は山口市に医薬品製造の新工場を建設すると発表しました。相良暁社長が2016年5月11日の決算会見で計画を説明したものです。腎細胞がんなどへの適応拡大が見込まれる抗PD-1抗体オプジーボ(一般名:ニボルマブ)や、承認申請中の多発性骨髄腫治療薬カイプロリス(カルフィルゾミブ)が製品ラインアップに加わることで、生産能力の向上が必要と判断しました。
相良社長は、主にフジヤマ工場(静岡県富士宮市)で自社製品を製造し、外部委託も活用しているものの、ニボルマブ(抗PD-1抗体)ニボルマブ(抗PD-1抗体)やカイプロリスによって生産量が今後飛躍的に伸びていくとの見通しを提示しました。そこで、社長は、「フジヤマ、山口、アウトソースの3つを有効に使い、供給体制(の整備)をリスク管理も含めてやっていきたい」と述べました。
新工場はニボルマブ(抗PD-1抗体)ニボルマブ(抗PD-1抗体)をはじめ注射剤の製造ラインとしてスタートさせる予定です。40~50人程度の従業員で2020年の操業開始を目指しています。ようやく日本国内でのニボルマブ(抗PD-1抗体)ニボルマブ(抗PD-1抗体)の本格的な生産が4年後から始まります。
関連するコラム
-
高額な新薬の薬価、ニボルマブ(抗PD-1抗体)ニボルマブ(抗PD-1抗体)を財政審が検討を開始 【2016年04月07日】
ニボルマブ(抗PD-1抗体)の保険適応は、その薬価があまりにも高額であるため、保険診療自体の屋台骨を揺るがしかねないという意見もあります。財務省の財政制度等審議会・財政制度分科会は… -
抗PD-1抗体が焦点に 2017年の胃がん治療ガイドライン改訂 【2016年03月23日】
2017年に予定する胃がん治療ガイドライン(GL)の改訂に向けて、日本胃癌学会のガイドライン作成委員会が作業を進めています。改訂は3年ぶりとなります。化学療法に関しては… -
ニボルマブ(抗PD-1抗体)ニボルマブ(抗PD-1抗体)を「ホジキンリンパ腫」で厚労省がオーファン指定 【2016年03月18日】
厚生労働省医薬・生活衛生局審査管理課は2016年3月16日付で通知(薬生審査発0316第3号)を 出し、小野薬品工業が申請した抗PD-1抗体を 希少疾病用医薬品に指定したことを都道府県に周知しました。なお残念ながら… -
胃がんにニボルマブ(抗PD-1抗体)ニボルマブ(抗PD-1抗体)が有効! 【2016年01月28日】
抗PD-1抗体の単独投与が、進行胃食道接合部のがんや、胃がんに有効である可能性が明らかとなりました。抗PD-1抗体や、抗PD-1抗体と抗CTLA-4抗体の併用を複数の癌種で評価する無作為化オープン・ラベル・フェーズ1/2試験…
監修医師紹介
-
湘南メディカルクリニック新宿院
院長 阿部 吉伸 医師 -
【備考】
日本外科学会永久認定医 日本胸部外科学会永久認定医
心臓血管外科専門医(2004~2009)
下肢静脈瘤血管内レーザー焼灼術実施医 日本癌治療学会会員
日本心臓血管外科学会国際会員
日本胸部外科学会正会員 日本脈管学会会員 日本静脈学会会員
日本血管外科学会会員 日本再生医療学会会員 医学博士
経歴 | |
---|---|
1990年 | 国立富山医科薬科大学医学部卒 富山医科薬科大学病院第一外科入局(胸部・心臓血管外科・一般消化器外科) |
1994年 | 国立富山医科薬科大学大学院卒・医学博士 胸部外科認定医取得(食道・肺・心臓外科) |
1992年~1994年 | パリ第12大学アンリーモンドール病院心臓外科留学 |
1997年 | 国立金沢病院心臓血管外科勤務 |
2004年 | パキスタン、トルコ、ミャンマーの日本大使館に外務省参事官兼医務官として8年間海外勤務。 |
2012年 | 新宿血管外科クリニック 院長 |
2015年 | 湘南メディカルクリニック新宿院 院長 株式会社シーオーメディカル顧問医就任 |
当院で受けることが出来る免疫チェックポイント阻害剤
-
ニボルマブ(抗PD-1抗体)ニボルマブ(抗PD-1抗体)
ニボルマブ(抗PD-1抗体)ニボルマブ(抗PD-1抗体)とは?
がん免疫療法(NK・T細胞投与)がん免疫療法(NK・T細胞投与)と併用し免疫機能を高めるニボルマブ(抗PD-1抗体)ニボルマブ(抗PD-1抗体)の点滴治療
-
イピリムマブ(抗CTLA-4抗体)イピリムマブ(抗CTLA-4抗体)
イピリムマブ(抗CTLA-4抗体)イピリムマブ(抗CTLA-4抗体)とは?
CTLによるがん(細胞)の破壊する働きを助ける免疫チェックポイント阻害剤
-
2種類の免疫チェックポイント阻害剤の併用療法
免疫チェックポイント阻害剤併用療法とは?
ニボルマブ(抗PD-1抗体)ニボルマブ(抗PD-1抗体)+イピリムマブ(抗CTLA-4抗体)イピリムマブ(抗CTLA-4抗体)併用がん免疫療法(NK・T細胞投与)がん免疫療法(NK・T細胞投与)でがんの治癒率が飛躍的に伸びる可能性があります。
-
アクセル+ブレーキ療法®コラム
免疫療法のアクセル+ブレーキ療法®とは?
従来の各種免疫細胞の活性化(アクセル)と、がん細胞の反撃を抑える免疫チェックポイント阻害剤(ブレーキ)を併用した新しい治療

湘南メディカルクリニックによる
あきらめないがん治療
まずは、お気軽にご相談下さい。
よくあるご質問
- 治療期間はどのくらいですか?
- 費用はいくらかかりますか?
- 副作用はありますか?
カテゴリー別【がん治療情報コラム一覧】
-
【カテゴリー】
がん治療・免疫治療の現状 現代の癌(がん)治療の課題や実態をご紹介します。
また、癌(がん)と向き合い社会復帰や仕事の両立、私生活についても解説致します。 -
【カテゴリー】
がん治療・免疫治療最新情報 癌(がん)治療の最新情報を紹介致します。現在、開発中のワクチンや今まで治らなかった癌(がん)の新しい治療方法、研究中の進捗などをお届けします。 -
【カテゴリー】
がん治療・免疫治療の基礎知識 癌(がん)に対する基礎知識をご紹介します。私生活において、私たちが癌(がん)と向き合う為に是非、知って頂きたい情報です。 -
【カテゴリー】
がん治療・免疫治療のコラム 現代、なかなか減ることのない癌(がん)患者様。その背景には喫煙率が思いのほか減少できなかったという理由などが挙げられます。 -
【カテゴリー】
免疫チェックポイント阻害剤 従来の癌(治療)で行っていたアクセル(NK・T細胞の活性化)にプラスして、ブレーキ(がん細胞の抑制)を同時に行う画期的な癌(がん)治療です。 -
【カテゴリー】
がん治療・免疫治療の効果 癌(がん)治療は本当に効果があるのか、どの治療を行えば良いのか…頭を過ぎることは幾つもあると思います。実際にどの癌(がん)にどの治療が効果があったかデータをもとに解説します。 -
【カテゴリー】
がん治療最新情報【新薬】 国内未承認薬であるがん治療の新薬についてご紹介致します。湘南メディカルクリニックではがんに効果があるのに厚生労働省からの承認が下りていない新薬をいち早く日本でもお届けしたいと考えています。